まるのヘタレ日記

技術ビビリなSEが、覚えた事を記述し、次回以降はびびらないで済むように復習します。

一台のMacに、複数バージョンのXcode環境を構築する

一台のMacに、複数バージョンのXcode環境を構築する

Xcodeのバージョンにより含まれるSDKが異なるため、
対応OSバージョンが異なるアプリを開発していると、
バージョンが異なるXcode共存させる必要がある。

この方法について述べる。

流れとしては、
iOSDevから旧バージョンを落とし、
リネームしてアプリケーションフォルダに配置する。

1.アプリケーションフォルダの確認

AppStoreからXcodeをインストールしているようであれば、
下記のように無印Xcodeが存在するはず。
A new picture
無印XcodeはAppStoreの更新対象となっているので、
今回はこれについてはいじらない。
※特に何もしなくても自動で最新にアップデートされるはず

2.iOSDevサイトにログイン

A new picture
試してないけど、
無料開発アカウントでも平気そう

3.旧バージョンを置いてあるページに移動

A new picture

4.Xcodeを探す

A new picture

5.旧バージョンのXcodeをダウンロードする

A new picture

6.旧Xcode.Appをコピーしてリネーム

iOSDevからダウンロードした.dmgファイルを開くと、
Finder上に表示されのでDesktopにコピーする。
リネームする際のファイル名は、
以下のようにバージョンを入れると良いと思う。
A new picture

7.アプリケーションフォルダに移動

A new picture

8.Xcodeのバージョン指定コマンド

コンソールでXcode関連のコマンドを使用する必要がある場合は、
あらかじめ以下コマンドを実行しておく
sudo xcode-select --switch /Applications/Xcode4.4.app/Contents/Developer/
A new picture
コンソール使う必要がなければ、特に必要ないかも。

9,旧バージョンXcodeの起動

副クリック(トラックパッドで二本指タップ)すると、
以下のようにバージョン指定して開く事が可能。
A new picture
一覧に表示されていなかったら、
[その他]を選択して、アプリケーションフォルダ内に配置したXcode.4.2.app等を直接指定

所感

Xcode4.4が入ったのは良いのだが、
Marvericks上でまとものに動かない…。

Xcode4.4で新規にプロジェクトを作成しても、
.xibファイルを開こうとした途端にXcodeがクラッシュする…。

Xcode4.4は、Marvericksに非対応?
4.5、4.6あたりは普通に動くのになー。

SDK5でビルドする必要があったのだけど、
結局Xcode4.4内のSDKをXcode5の中にコピって動かす羽目になった。